ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表FWダビド・ビジャが、アメリカで新クラブのオーナーとなる。アメリカのリーグ機構『ユナイテッドサッカーリーグ(USL)』は12日、ビジャらがオーナーを務める新クラブ『クイーンズボロFC』が同リーグへの加盟許可を得たことを発表した。
ニューヨーク市のクイーンズ区を拠点とするクイーンズボロFCは、2021年からアメリカ2部相当のUSLプロフェッショナルリーグに参入することが決まった。新クラブは、同区内にあるニューヨーク市立大学ヨーク校の新スタジアムを本拠地とする予定で、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)のニューヨーク・メッツのホーム球場でもある『シティ・フィールド』でもいくつかのホームゲームを行うようだ。
2015~2018シーズンにMLS(メジャーリーグ・サッカー)のニューヨーク・シティでプレーしていたビジャは、ニューヨークの資産運用会社『クレイン・シェア』のジョナサン・クレインCEO(最高経営責任者)とともにオーナーを務めるという。
ビジャは同サイトを通じて、「僕は4年間、ニューヨークに住んでプレーした。クイーンズは特別な場所だ。ここの文化や食、人々や彼らの人生への情熱、そしてもちろんサッカーが大好きだ。世界でこのような場所は他にない。クイーンズでフットボールクラブを設立するのは夢だ。これ以上の場所はないだろう」とコメントした。
現在37歳のビジャは、バレンシア、バルセロナ、アトレティコ・マドリードなどで数多くのタイトルを獲得し、2010年にはスペイン代表の一員として南アフリカ・ワールドカップの優勝に貢献。ニューヨーク・シティで4シーズン過ごした後、2019シーズンから神戸でプレーしている。
なお、アメリカでは元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカム氏が、2020年からMLSに参入するインテル・マイアミの共同オーナーを務めており、USLでは元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏がフェニックス・ライジングの共同オーナーを務めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00997706-soccerk-socc
転載元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573607691/
いくら金をかけても現在10位だし。
また野球の方の選手補強に金をかけ始めたからなあ
大金かけてもまったくクラブが強くならない現状に三木谷がやる気なくしてしまったのかもしれん
野球はビジネスとしてやってる。
サッカーは趣味。
野球は石井一久がGMになってから補強に金をかける様になったな。
変な奴ばっかりだし
変な奴はキミの類友じゃん
やっぱ類は類を呼ぶって本当なんだな
イニエスタとの報酬格差が
頭にちらつく
精神的によくないからな
スアレスはアジア人に偏見持ってるし
日本人と接してても顔から嫌そうなオーラを露骨に出してるから無理だと思う
でも同じ時期にオランダに居た本田にはリスペクトしてるぞ
>>11
> Jクラブのオーナーになってくれよ
「ソレハ、アンドレスニ、イッテクレヨ」
こんなんに参入してどうすんだ
オーナーになったからって退団かどうかはわからない
誰だって他に行きたくなるよ
猿と一緒に過ごすの嫌になったんだろう
まあ俺がスペイン人だったらアジア人と一緒に住むのは嫌だわ
いくら金の為とはいえ限度があるわな
スペイン人ってアラブ人みたいなもんやん
本人達にとったらアラブ人に一部占領された歴史は消したい過去だろうな
南米もスペインとポルトガルが混じっているからアラブ系の顔に近い人多いけど本人達は認めたがらないね
身長低いのも中東アジア系の血が混じってるからなのにね
いや今でもイスラム教徒も多いし共存してる
クソチョンが白人になった気になるなよw
実際、期待以上にやってくれた
ロートル選手にこんな払ってるのに
サウジのクラブにいた
クアドラードのパチモンみたいな
ペルーのやつ
あいつのほうが若いしあっちのほうがいいだろ
移籍金?億+年俸3億で
取れないのかな
来年からはオーナー兼選手としてアメリカ行きか
もう観客は集められてるみたいだしあとはビジネスマンとしてどう大きくするかでしょう
イングランドプレミアリーグを超える可能性もあると思うよ
日本人FWの手本として
○○「ビジャさん、はいそうですかとなるくらいなら俺はFWやってない」
これで今年で退団確定か
お疲れ様
できればもう1シーズン
本田みたいに
>>43
ぶっちゃけ邪魔なのでいい
あのレベルなら日本人でもOK
もう全盛期過ぎた単なる迷惑なロートルだった
年齢的に来年できるかどうかのレベルと言い聞かせて他の新戦力探そうか
2021から参入だから来年はどうすんのかな
早目にアメリカ行く可能性もあるな
>>45
とてもじゃないがあれで無双とは言えない
それに消えてる時間も長い
何と言っても経験をチームに役に立ててないのが印象悪い
結局楽して金を稼ごうとしてるのがミエミエ
そりゃ、お前の見方がクソなだけだよ
無双と言う言葉を乱用し過ぎ
キックの種類が多く全て正確だったわ
そういう荒らしはダメ
もしかしてビジャの身内?
でなきゃシーズン途中に引退なんてしないだろうし
ビジャは来年まで見たいな~
>>49
肌に合わなかった ×
現時点での実力 ○
でしょ
札幌残念
アジアン以外よりつかないもんな
本当に退団かもな
その割にはずいぶん金がかかったようだが
報酬額知ってるか?
安すぎだろ
拾ったんじゃなくて大金払ってるんだが
これじゃ嫌になるよな。
ポドルスキ、フェルマーレン、サンペール、高徳、山口、西、藤本もいるよ
『ぼくのかんがえたさいきょうのJリーグちーむ』
三木谷はビジャにかわって
チェルシーのペドロ狙うだろう
今のダビドシルバはイニエスタとプレーが
かぶるから神戸にはいらんよ
いや環境は悪くないと思うけど、言葉がな
スペイン語どころか英語も通じないのが一番でかい
なんであんな無能ドイツ人と契約したんだよ三浦アツ
ビジャ引退…
イニ以外日本来てすぐ辞めてくやん
欧州の頂点経験してきてJリーグで何をモチベーションにすればいいのか
アメリカで盛り上がったら一気に色んなリーグ食われちゃいそう
>>82
2部リーグですら既に大成功だろ
観客数
2011 281,597
2012 334,583
2013 464,723
2014 610,351
2015 1,121,962
2016 1,496,493
2017 2,065,006
2018 2,756,759
https://the18.com/soccer-entertainment/usl-attendance-breaks-records-again-2019-will-be-different
中流でも日本人からしたら広い家と庭が持てる
NYじゃ無理
堅実ですね
選手兼オーナーでもやるのかと思っていたわ
日本はルールを守れ教キチガイだらけだし
そういう理由だったんやね
日本で一人だけサインに応じてたぞ
てかイニエスタの後釜も持ってこんと
お疲れ様